2017年9月11日、財務省は日本郵政株式会社の政府保有の株式を売り出すことを発表しました。
財務省の発表によると売出の内容は以下の通り
政府が保有する日本郵政株式会社(以下「日本郵政」という。)株式(国債整理基金特別会計所属)について、引受人の買取引受けによる売出し分9億1,393万7,600株、追加売出し分7,616万1,500株(上限)、合計9億9,009万9,100株(発行済株式総数の22%)の売出しを、下記のとおり実施することとしました。
なお、上記追加売出し分の売出株数は上限を示したものであり、需要状況により減少し、又は追加売出しそのものが全く行われない場合があります。
今後の日程は
9月11日 日本郵政から関東財務局へ有価証券通知書等を提出
9月11日 日本郵政から関東財務局へ有価証券通知書等を提出
9月15日から売出価格等決定日まで ブックビルディング(需要積上げ)
9月25日~27日のいずれかの日 売出価格等決定日(売出価格及び追加売出し分の売出株数の決定)
売出価格等決定日の翌営業日から2営業日後の日まで 申込期間
売出価格等決定日の2営業日後の日 政府による追加売出株数の決定日
売出価格等決定日の4営業日後の日 受渡期日
日本郵政株式会社の株価
日本郵政株式会社の現在(2017/09/13終値)の株価は1,404円、上場時の初値は1,631円